ちょいと出題形式が偏りすぎではないですか?

nakasan2008-09-06

ジャンル限定大会第2弾、趣味・雑学大会がスタート!、そしてゴールしましたw



漫画・アニメ・ゲーム大会同様、1日限りの短期決戦です。


今回はすべてローリスクで行くことにしました、ハイリスクを選ぶと変に意識しちゃって結果がイマイチだったような気がするからです。だいたいパノラマエリアをうろうろするくらいなら、ローリスクさえ選んでおけば負けても下がらないのです、30%台の勝率で昇ろうと思ったらこれしか考えられん!のです。

ジャンル別大会第1シーズン
趣味・雑学大会
1〜10 11〜20 21〜30
1F・×(競鶏30−35八段)-
1F・×(競鶏30−45六段)-
1F・△(早技20−20十段)+2
3F・◯(早押30−20十段)+5
8F・◯(連想30−_0九段)+5
13F・◯(早技30−△10五段)+5
18F・◯(連想30−10八段)+2
20F・◯(連想20−10五段)+1
21F・◯(早押30−10 475万)+2/L
23F・◯(早押30−10四段)+2/L
25F・×(積多10−40十段)-/L
25F・◯(早押30−△10 230万)+2/L
27F・×(積多_0−40 16704万)-/L
27F・×(積多30−35十段)-/L
27F・△(早押20−20 144万)+2/L
29F・×(連想10−30十段)-/L
29F・×(早押△10−30 627万)-/L
29F・◯(奪取30−10 5級)+2/L
31F・◯(早技30−10十段)+2/L
33F・×(早技_0−30 239万)-/L
33F・×(早押_0−20九段)-/L
33F・◯(早押30−△10四段)+2/L
35F・×(早押_0−30三段)-/L
35F・◯(早押30−_0七段)+2/L
37F・◯(早押30−20 1957万)+2/L
39F・◯(早押30−_0七段)+1/L
40F・◯(早押30−△10三段)+1/L
41F・×(競鶏15−45 7171万)-/L
41F・◯(早技30−△10五段)+2/L
43F・×(早押20−30十段)-1/L
ジャンル別大会第1シーズン
趣味・雑学大会
31〜33
42F・×(早押_0−30 524万)-/L
42F・×(積多30−40八段)-/L
42F・×(競鶏30−40六段)-/L
42F(現在地)


ジャンルはあんまり偏り無く出るとは聞くのですが、プレイ数が少ないからかな?酷く偏ってたような気がします。
7戦連続で「早押しクイズ」ってのは、さすがにやりすぎじゃないか?と思いました。



10クレジット消化時点で終了〜勝率はなんとか50%オーバーを維持できました。
漫アゲ限定から夏休みと大会を通して30〜40%の勝率しか出せませんでしたから、最初だけはともかく瞬間的には70%を超え、通しでも50〜60%でやっていけたのは戦果といっていいでしょう。



限定大会の宿命なのかもしれませんが、「止まれの標識で使われてる色(早押し)」を4回、「ビリヤードの的球で赤色が使われている(早押し)」を3回、「将棋の実力制名人位保有者(カード奪取、フィニッシュ、積み重ね多答)」を5回見たのが印象的でした。
だからといって有利に戦えたかというと、そうでもないですがね、「標識〜」の問題は最初の文言が同じでも答えが「あか」「しろ」「2」とあったわけで、却って押しが鈍ったり、「将棋〜」は何回も出たけどお互いスルーしてスルーしたので、結局答えはぜんぜん覚えられずだったりしました。
他にも「これは前に見た!」でトンでもないとこで押して取ったりしちゃいましたよ、複数回出た問題は結構たくさんあったはずです。そして何故「ビリヤード〜」が印象的だったかというと、やっぱり「これは前に見た!」で押して、「11番」で誤答したからですw、今度は「3番」を訊かれてたというオチでございます(-_-)ゞ



ジャンル限定としては得意の部類になる「漫アゲ」と「趣味雑学」が終わってしまいました(汗、他にまともに戦えそうなのはグル生くらいでしょうか?、以降のジャンル限定戦はシティエリアが越えられるか?の勝負になりそうですが、できるかぎり頑張ってみようと思います